会員訪問:「ゲストハウス道中」懐かしい上海料理
1月10日、札幌に移住して来た友人から、上海料理の招待を受け、家族が揃って、ご馳走になりました。
一番の出し物は食前の甜点(甘いデザート)、甘酒団子ゆで卵、上海では正月にお客さんに最高敬意を表す出し物の一品です。冬の上海、温かくすっぱい甘いスープと温泉たまご、喉通しが絶妙でした。甘酒は友人の奥さんの自作品で、自然の米醗酵した甘さで、飲みやすいです。今は自宅で晩御飯を食べない自分は、これ一品だけで、満腹しました。子供たちは、上海でそのような生活が経験したことがないから、喜んでいる気持ちは私と妻だけでしょう。
前菜は新鮮な野菜の色どりで、味もさっぱりして、美味しいです。次は鍋煮込み料理、三つが出て、上海地区特有の山菜の豚角煮、牛筋の煮込み、豚足の黒木耳と大豆の煮込みスープ、味が懐かしくて、嬉しいです。家庭の味プラスに招待しても自慢できる品物で、奥さんの腕が凄いと思いました。さらに、上海味の空心菜野菜炒め、ニンニクは油を揚げてから一緒に炒めした空心菜は、香りがいい、ニンニクも美味しくなりました。主食は焼売(シュウマイ)と葱油餅(葱、野菜油、小麦粉混ぜて何層して焼いた餅)、デザートは小樽ルタオの名物チーズケーキのレシピを参考して作ったチーズケーキ、砂糖を抑えた作品で、小樽ルタオのチーズケーキよりおいしいと皆さんが絶賛しました。
友人と奥さん二人とも上海で料理教室通い、デザート作る資格を持っています。ゆっくりで上海料理を食べ、昔話をすることは、正月の気分が満載して、楽しい晩餐会でした。ご馳走さまでした。
友人は札幌が好きで、大通り西14丁目3-45に「ゲストハウス道中」(電話011-596-7959))の三階新築を立て、二階18ベット、三階五部屋15ベット、素泊まり一晩3000円から、現代風の観光にとても歓迎されます。雪まつりの予約はすでに満席ほど人気でした。
一番の出し物は食前の甜点(甘いデザート)、甘酒団子ゆで卵、上海では正月にお客さんに最高敬意を表す出し物の一品です。冬の上海、温かくすっぱい甘いスープと温泉たまご、喉通しが絶妙でした。甘酒は友人の奥さんの自作品で、自然の米醗酵した甘さで、飲みやすいです。今は自宅で晩御飯を食べない自分は、これ一品だけで、満腹しました。子供たちは、上海でそのような生活が経験したことがないから、喜んでいる気持ちは私と妻だけでしょう。
前菜は新鮮な野菜の色どりで、味もさっぱりして、美味しいです。次は鍋煮込み料理、三つが出て、上海地区特有の山菜の豚角煮、牛筋の煮込み、豚足の黒木耳と大豆の煮込みスープ、味が懐かしくて、嬉しいです。家庭の味プラスに招待しても自慢できる品物で、奥さんの腕が凄いと思いました。さらに、上海味の空心菜野菜炒め、ニンニクは油を揚げてから一緒に炒めした空心菜は、香りがいい、ニンニクも美味しくなりました。主食は焼売(シュウマイ)と葱油餅(葱、野菜油、小麦粉混ぜて何層して焼いた餅)、デザートは小樽ルタオの名物チーズケーキのレシピを参考して作ったチーズケーキ、砂糖を抑えた作品で、小樽ルタオのチーズケーキよりおいしいと皆さんが絶賛しました。
友人と奥さん二人とも上海で料理教室通い、デザート作る資格を持っています。ゆっくりで上海料理を食べ、昔話をすることは、正月の気分が満載して、楽しい晩餐会でした。ご馳走さまでした。
友人は札幌が好きで、大通り西14丁目3-45に「ゲストハウス道中」(電話011-596-7959))の三階新築を立て、二階18ベット、三階五部屋15ベット、素泊まり一晩3000円から、現代風の観光にとても歓迎されます。雪まつりの予約はすでに満席ほど人気でした。



2018-01-10

第23回目留学生支援自転車譲渡募集
2025-09-16

客观日本9月号(二)日本文科省申请增加预算以强化科研实力
2025-09-13

客观日本9月号(一)JST启动“LOTUS”项目:引进印度英才
2025-09-06

中文導報:彩绘水墨画惊艳北海道 美声颂歌回响红砖广场 2025年“札幌中国节”成功举行:
2025-09-04

总领馆动态:2025年度札幌中国节成功举办
2025-09-03

客观日本8月号(四)QS最佳留学城市排名:首尔夺冠,东京第二
2025-09-01

2025年“札幌中国节”成功举行 彩绘水墨画惊艳北海道 美声颂歌回响红砖广场
2025-08-25

李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-25

客观日本8月号(二)日英为何要另行单独合作核聚变发电?
2025-08-24

客观日本8月号(三)少年啊,要“拥抱大石”!
2025-08-22

Objective Japan 8月号(第1回):総務省発表:日本はAI活力で世界第9位
2025-08-21

陶永芳:我是世上最幸福的老人
2025-08-04

客观日本7月号(五)日美中韩高中生科学意识调查
2025-08-01

陶永芳:回想在日本住院的那些日子
2025-07-31