【さっぽろ外国人相談窓口無料専門家相談会】
【さっぽろ外国人(がいこくじん)相談窓口(そうだんまどぐち)無料(むりょう)専門家(せんもんか)相談会(そうだんかい)】
弁護士(べんごし)、行政書士(ぎょうせいしょし)、税理士(ぜいりし)などの専門家(せんもんか)が、
生活(せいかつ)の中(なか)で困(こま)っていることについて相談(そうだん)にのります。
日本人(にほんじん)でも、外国人(がいこくじん)の家族(かぞく)や友達(ともだち)のことであれば相談(そうだん)できます。
英語(えいご)と中国語(ちゅうごくご)の通訳(つうやく)がつきます。
秘密(ひみつ)は守(まも)ります。相談時間(そうだんじかん)は30分です。
日時(にちじ): 6月27日(土) 13:00-16:00
会場(かいじょう):札幌国際プラザ (札幌市中央区(ちゅうおうく)北(きた)1条(じょう)西(にし)3丁目(ちょうめ)MNビル 3F)
新型(しんがた)コロナウィルス感染拡大(かんせんかくだい)を防ぐ(ふせぐ)ため、予約(よやく)が必要(ひつよう)です。
オンライン相談(そうだん)(Zoom: https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)や電話相談(でんわそうだん)もできます。
予約方法(よやくほうほう):
申込(もうしこみ)フォームまたは電話(でんわ)で、①名前(なまえ) ②電話番号(でんわばんごう) ③相談(そうだん)テーマ
④希望時間(きぼうじかん) ⑤相談方法(そうだんほうほう)(オンライン/電話(でんわ)/来館(らいかん))⑥希望言語(きぼうげんご)
を連絡(れんらく)してください。
申込(もうしこみ)・問合せ(といあわせ):札幌国際プラザ
TEL: 011(211)3678
ちらし:https://www.plaza-cms.net/files/seminar/561/consultation0627.pdf
申込フォーム:https://plaza.kjpro.ne.jp/?id=18
E-mail: tabunka@plaza-sapporo.or.jp
**************************************************
Sapporo International Communication Plaza Foundation
公益財団法人札幌国際プラザ 多文化交流部
担当:山中 Yamanaka (Ms.), 本間 Homma (Ms.), 李 Li (Ms.)
〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目
Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo, 060-0001 JAPAN
E-mail:tabunka@plaza-sapporo.or.jp
TEL:011-211-3678 Fax:011-232-3833
**************************************************
弁護士(べんごし)、行政書士(ぎょうせいしょし)、税理士(ぜいりし)などの専門家(せんもんか)が、
生活(せいかつ)の中(なか)で困(こま)っていることについて相談(そうだん)にのります。
日本人(にほんじん)でも、外国人(がいこくじん)の家族(かぞく)や友達(ともだち)のことであれば相談(そうだん)できます。
英語(えいご)と中国語(ちゅうごくご)の通訳(つうやく)がつきます。
秘密(ひみつ)は守(まも)ります。相談時間(そうだんじかん)は30分です。
日時(にちじ): 6月27日(土) 13:00-16:00
会場(かいじょう):札幌国際プラザ (札幌市中央区(ちゅうおうく)北(きた)1条(じょう)西(にし)3丁目(ちょうめ)MNビル 3F)
新型(しんがた)コロナウィルス感染拡大(かんせんかくだい)を防ぐ(ふせぐ)ため、予約(よやく)が必要(ひつよう)です。
オンライン相談(そうだん)(Zoom: https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)や電話相談(でんわそうだん)もできます。
予約方法(よやくほうほう):
申込(もうしこみ)フォームまたは電話(でんわ)で、①名前(なまえ) ②電話番号(でんわばんごう) ③相談(そうだん)テーマ
④希望時間(きぼうじかん) ⑤相談方法(そうだんほうほう)(オンライン/電話(でんわ)/来館(らいかん))⑥希望言語(きぼうげんご)
を連絡(れんらく)してください。
申込(もうしこみ)・問合せ(といあわせ):札幌国際プラザ
TEL: 011(211)3678
ちらし:https://www.plaza-cms.net/files/seminar/561/consultation0627.pdf
申込フォーム:https://plaza.kjpro.ne.jp/?id=18
E-mail: tabunka@plaza-sapporo.or.jp
**************************************************
Sapporo International Communication Plaza Foundation
公益財団法人札幌国際プラザ 多文化交流部
担当:山中 Yamanaka (Ms.), 本間 Homma (Ms.), 李 Li (Ms.)
〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目
Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo, 060-0001 JAPAN
E-mail:tabunka@plaza-sapporo.or.jp
TEL:011-211-3678 Fax:011-232-3833
**************************************************

2020-06-12

客观日本 5月号(一)日本文科大臣表彰名单、东京大学将开设新学部
2025-05-02

中国侨联主席万立骏率代表团慰问北海道华侨华人团体
2025-04-30

中国僑聯主席万立駿氏北海道の華僑華人団体を訪問慰問
2025-04-29

客观日本 4月号(四)“日本人对中国的意识调查”结果分析
2025-04-27

第23回目留学生支援自転車譲渡募集
2025-04-22

客观日本 4月号(三)日本留学热凸显中日两国日语外语教育困境
2025-04-18

客观日本 4月号(二)THE日本大学排名2025公布:东京大学不是第一
2025-04-12

北海道中国会杯 第2回日本華僑華人アマチュアゴルフ選手権
2025-04-09

第11回北海道中国会杯ゴルフ大会(留学生支援チャリティー)案内
2025-04-08

客观日本 4月号(一)EV的行驶中无线供电,信号灯前30米路面埋设线圈
2025-04-07

北海道中国会・北海道中国工商会合同お花見のご案内
2025-04-06

王秀德率全华联与日本中华总商会组团考察泉州 擘画合作新篇
2025-04-02

客观日本电子周刊2025年3月号(四)日本33家企业入围2025年度全球创新百强
2025-03-29

2025 九州川井杯高尔夫球赛圆满落幕
2025-03-18