白老ウポポイとカウボーイ焼きの旅
どうみん割利用白老ウポポイとカウボーイ焼きの旅
白老ツアー白老ツアーどうみん割
7月にオープンした白老のウポポイ(民族共生象徴空間)と慰霊施設を訪問するツアー。
バスの中ではアイヌ文化研究者の杉山先生からのレクチャーがあります。
地元の方との交流も企画。ウポポイができたことに町民がどう関わったかどう変わったか、これからどうしていくのかを一緒に考えたいと思います。
ポロト湖の対岸で牛肉ブロックを焼いて食べるカウボーイ焼きの豪快な昼食も楽しみます。
日程 2020年10月10日(土)
旅行代金 12,000円 → どうみん割利用で 7,000円
どうみん割については、下記を参照してください。
旅行代金に含まれるもの バス代・昼食代・ウポポイ入場料
利用バス会社 札幌観光バス
集合時間 午前8時50分(予定)
集合場所 JR札幌駅北口、鐘の広場(予定)
申込み締切り 9月25日(金)定員になり次第締切いたします。
最少催行人数 20名様
定員 29名様
◎添乗員が同行いたします。
◎催行の決定は7日前までにお申込みいただいた方へご連絡します。
《どうみん割のご案内》
どうみん割とは、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、北海道の財源を利用して実施する支援金です。
①支援金の予算が消化され次第終了となります。
②旅行契約成立後のお客様の都合によるお取消しは、元々の旅行代金からの割合で取消料金を頂戴いたします。
③感染症拡大等に伴う外出自粛等の発令があった場合には旅行を休止いたします。(その場合の取消料金は頂戴いたしません)
④どうみん割を利用できる方は、北海道民に限ります。
★旅行中は、ソーシャルディスタンスに努めますが、バスの座席は必ずしも隣に人がいないということにはなりませんのでご了承ください。
★アイヌ民族博物館につきましては、現在人数を制限した予約制になっていて、2週間前にならないと予約をすることができません。結果によっては予定が変わることもありますのでご了承ください。
http://www.tabisystem.com/tours/shiraoi202010/
白老ツアー白老ツアーどうみん割
7月にオープンした白老のウポポイ(民族共生象徴空間)と慰霊施設を訪問するツアー。
バスの中ではアイヌ文化研究者の杉山先生からのレクチャーがあります。
地元の方との交流も企画。ウポポイができたことに町民がどう関わったかどう変わったか、これからどうしていくのかを一緒に考えたいと思います。
ポロト湖の対岸で牛肉ブロックを焼いて食べるカウボーイ焼きの豪快な昼食も楽しみます。
日程 2020年10月10日(土)
旅行代金 12,000円 → どうみん割利用で 7,000円
どうみん割については、下記を参照してください。
旅行代金に含まれるもの バス代・昼食代・ウポポイ入場料
利用バス会社 札幌観光バス
集合時間 午前8時50分(予定)
集合場所 JR札幌駅北口、鐘の広場(予定)
申込み締切り 9月25日(金)定員になり次第締切いたします。
最少催行人数 20名様
定員 29名様
◎添乗員が同行いたします。
◎催行の決定は7日前までにお申込みいただいた方へご連絡します。
《どうみん割のご案内》
どうみん割とは、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、北海道の財源を利用して実施する支援金です。
①支援金の予算が消化され次第終了となります。
②旅行契約成立後のお客様の都合によるお取消しは、元々の旅行代金からの割合で取消料金を頂戴いたします。
③感染症拡大等に伴う外出自粛等の発令があった場合には旅行を休止いたします。(その場合の取消料金は頂戴いたしません)
④どうみん割を利用できる方は、北海道民に限ります。
★旅行中は、ソーシャルディスタンスに努めますが、バスの座席は必ずしも隣に人がいないということにはなりませんのでご了承ください。
★アイヌ民族博物館につきましては、現在人数を制限した予約制になっていて、2週間前にならないと予約をすることができません。結果によっては予定が変わることもありますのでご了承ください。
http://www.tabisystem.com/tours/shiraoi202010/

2020-09-15

2025年“札幌中国节”成功举行 彩绘水墨画惊艳北海道 美声颂歌回响红砖广场
2025-08-25

李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-25

客观日本8月号(二)日英为何要另行单独合作核聚变发电?
2025-08-24

客观日本8月号(三)少年啊,要“拥抱大石”!
2025-08-22

Objective Japan 8月号(第1回):総務省発表:日本はAI活力で世界第9位
2025-08-21

陶永芳:我是世上最幸福的老人
2025-08-04

客观日本7月号(五)日美中韩高中生科学意识调查
2025-08-01

陶永芳:回想在日本住院的那些日子
2025-07-31

第43回「全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会案内
2025-07-30

客观日本7月号(四)【日本信息通信白皮书】日美中德四国生成式AI调查结果
2025-07-26

客观日本7月号(三)文科省修改规则,博士生生活费支援将仅限日本人学生
2025-07-18

中文导报:第60届中国人殉难者全道慰灵祭在北海道仁木町民中心举行
2025-07-17

第2届全日本华侨华人业余高尔夫锦标赛&第11届北海道中国会杯高尔夫大会成功举行
2025-07-16