小樽日中友好協会理事蓑谷修社長への表敬訪問
2月2日、小樽日中友好協会理事蓑谷修社長の誘いで、北海道中国会は代表田義之社長と運営委員長陶恵栄院長二人、小樽の観光街(堺町通り)に四店舗ある「利尻屋みのや」本店御宿「櫻井」を訪ねました。
蓑谷社長と、たちかま料理の看板メニュー「たちかま」の刺身とてんぷらを試食させていただきました。「たちかま」の刺身は少しわさび入り醤油を漬けて食べると、とても美味しいです。「たちかま」のてんぷらも檸檬汁を少し掛けて食べると、シンプルな味で、美味しいです。
美味しいたちかま料理を食べながら、蓑谷社長の夢の話を語り始めました。小樽の商都の栄華再現させるため、堺町通りにミニ中華街を作ったらいかがですかと提言しました。去年3月読売新聞で六回連載した蓑谷社長の「私の中の歴史」にも、小樽の過去、今、明日を書いていました。
社長の計画を聞いて、とても楽しい発想で、実現できればいいなと思います。地域活性化を論ずる蓑谷社長の熱意を受け、一緒に考えることを話が進みました。
帰る前、御宿「櫻井」の客室を見学しました。「不老長寿の間」(定員6名)、「大生の間」(定員5名)、「昭和の間」(定員4名)と「明治の間」(定員3名)がそれぞれ歴史感があり、繁華街真ん中の宿、とても面白いです。きっと歴史を好きな方、各部屋に飾った時代の宝に魅了されるでしょう。
蓑谷社長と、たちかま料理の看板メニュー「たちかま」の刺身とてんぷらを試食させていただきました。「たちかま」の刺身は少しわさび入り醤油を漬けて食べると、とても美味しいです。「たちかま」のてんぷらも檸檬汁を少し掛けて食べると、シンプルな味で、美味しいです。
美味しいたちかま料理を食べながら、蓑谷社長の夢の話を語り始めました。小樽の商都の栄華再現させるため、堺町通りにミニ中華街を作ったらいかがですかと提言しました。去年3月読売新聞で六回連載した蓑谷社長の「私の中の歴史」にも、小樽の過去、今、明日を書いていました。
社長の計画を聞いて、とても楽しい発想で、実現できればいいなと思います。地域活性化を論ずる蓑谷社長の熱意を受け、一緒に考えることを話が進みました。
帰る前、御宿「櫻井」の客室を見学しました。「不老長寿の間」(定員6名)、「大生の間」(定員5名)、「昭和の間」(定員4名)と「明治の間」(定員3名)がそれぞれ歴史感があり、繁華街真ん中の宿、とても面白いです。きっと歴史を好きな方、各部屋に飾った時代の宝に魅了されるでしょう。





2015-02-07

《客观日本》电子周刊 2023年3月号(四)
2023-03-24

习近平在俄罗斯媒体发表署名文章
2023-03-20

囯侨联万立俊主席接见了全华联会长贺乃和
2023-03-19

《客观日本》电子周刊 2023年3月号(三)
2023-03-18

中国が「日本企業の誘致」に本気!コロナ前後で営業スタイルに劇的変化
2023-03-16

莫邦富:又一位谦和低调的日企大佬去世
2023-03-15

李强总理记者会要点来了,信息量很大!
2023-03-14

北海道中国工商会理事例会
2023-03-11

《客观日本》电子周刊 2023年3月号(二)
2023-03-10

北海道と中国の架け橋となるべく奮闘
2023-03-06

日本全华联会长贺乃和列席全国政协会议:就华文教育和侨团文宣等提案建言
2023-03-05

《客观日本》电子周刊 2023年3月号(一)
2023-03-03

孔铉佑大使离任招待会:感谢与话别
2023-02-27

《客观日本》电子周刊 2023年2月号(四)
2023-02-24

全日本华侨华人社团联合会召开理事大会:总结工作,民主换届,再踏征程!
2023-02-20