小樽日中友好協会理事蓑谷修社長への表敬訪問
2月2日、小樽日中友好協会理事蓑谷修社長の誘いで、北海道中国会は代表田義之社長と運営委員長陶恵栄院長二人、小樽の観光街(堺町通り)に四店舗ある「利尻屋みのや」本店御宿「櫻井」を訪ねました。
蓑谷社長と、たちかま料理の看板メニュー「たちかま」の刺身とてんぷらを試食させていただきました。「たちかま」の刺身は少しわさび入り醤油を漬けて食べると、とても美味しいです。「たちかま」のてんぷらも檸檬汁を少し掛けて食べると、シンプルな味で、美味しいです。
美味しいたちかま料理を食べながら、蓑谷社長の夢の話を語り始めました。小樽の商都の栄華再現させるため、堺町通りにミニ中華街を作ったらいかがですかと提言しました。去年3月読売新聞で六回連載した蓑谷社長の「私の中の歴史」にも、小樽の過去、今、明日を書いていました。
社長の計画を聞いて、とても楽しい発想で、実現できればいいなと思います。地域活性化を論ずる蓑谷社長の熱意を受け、一緒に考えることを話が進みました。
帰る前、御宿「櫻井」の客室を見学しました。「不老長寿の間」(定員6名)、「大生の間」(定員5名)、「昭和の間」(定員4名)と「明治の間」(定員3名)がそれぞれ歴史感があり、繁華街真ん中の宿、とても面白いです。きっと歴史を好きな方、各部屋に飾った時代の宝に魅了されるでしょう。
蓑谷社長と、たちかま料理の看板メニュー「たちかま」の刺身とてんぷらを試食させていただきました。「たちかま」の刺身は少しわさび入り醤油を漬けて食べると、とても美味しいです。「たちかま」のてんぷらも檸檬汁を少し掛けて食べると、シンプルな味で、美味しいです。
美味しいたちかま料理を食べながら、蓑谷社長の夢の話を語り始めました。小樽の商都の栄華再現させるため、堺町通りにミニ中華街を作ったらいかがですかと提言しました。去年3月読売新聞で六回連載した蓑谷社長の「私の中の歴史」にも、小樽の過去、今、明日を書いていました。
社長の計画を聞いて、とても楽しい発想で、実現できればいいなと思います。地域活性化を論ずる蓑谷社長の熱意を受け、一緒に考えることを話が進みました。
帰る前、御宿「櫻井」の客室を見学しました。「不老長寿の間」(定員6名)、「大生の間」(定員5名)、「昭和の間」(定員4名)と「明治の間」(定員3名)がそれぞれ歴史感があり、繁華街真ん中の宿、とても面白いです。きっと歴史を好きな方、各部屋に飾った時代の宝に魅了されるでしょう。





2015-02-07

北海道中国工商会総会・講演会・懇親会
2023-11-27

《客观日本》电子周刊 2023年11月号(三)
2023-11-25

《客观日本》电子周刊 2023年11月号(二)
2023-11-18

今日头条/东瀛万事通/中文導報:北海道中国会举办第十届总会・讲演会&纪念恳亲会
2023-11-15

《客观日本》电子周刊 2023年11月号(一)
2023-11-10

ゴルフ大会実行委員会反省会
2023-07-27

东方新报“2023札幌中国节”成功举办 彩绘水墨画惊艳北海道
2023-11-03

在日创业签证限制有望放宽:公司无注册地址也可居留2年
2023-11-01

中文导报 东瀛万事通:“2023札幌中国节”成功举行 :彩绘水墨画惊艳北海道
2023-10-30

《客观日本》电子周刊 2023年10月号(一)
2023-10-28

《客观日本》电子周刊 2023年10月号(三)
2023-10-27

总领馆动态:纪念中日和平友好条约缔结45周年——“2023札幌中国节”活动盛大举办
2023-10-26

李鉄君中国水墨画実演と体験指導
2023-10-24

チャイナフェスティバル札幌2023開幕
2023-10-22

第41回「全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会」
2023-10-21