基調講演:作家・ジャーナリスト莫邦富氏(東京都日中常務理事・特任顧問)
全日本中国人博士協会2021年年会将于2021年12月18日(土)在网上举行。
基調講演
演者:作家・ジャーナリスト莫邦富氏(東京都日中常務理事・特任顧問)
【主 催】 全日本中国人博士協会
【日 時】 2021年12月18日(土)
参加申込み締め切り: 12月15日 (水)
【会 場】 Online形式(Zoom Meeting)
【申込方法】下記のフォームを記入し参加申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj7f6ss8KsrSVH8vDavcyvWrX9fBYjUjMZuXHheQ_-nqK6mQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
【連絡方法】全日本中国人博士協会事務局 Email: office@casej.jp
期待与大家欢聚在2021年年末。感谢!
全日本中国人博士协会
李睿栋
---------- Forwarded message ---------
From:
Date: Thu, Nov 18, 2021 at 11:30 AM
Subject: [office:125134] [casej-mb:04764] 新時代科技人文交流シンポジウム- 全日本中国人博士協会2021年会
To:
博士協会会員の皆様
年末に近づきました、全日本中国人博士協会は2021年年会を開催いたします。
開催主旨
全日本中国人博士協会は人文、自然、社会、経済、農学、工学、医学、生命科学等の広範の分野に活躍されている会員で構成されています。新しい技術が目まぐるしく変化している時代に、伝統的な研究模式よりも、異文化・異分野を超えた研究模式がますます重要となってきています。新型コロナウイルスも収束に向かっていますが、予防を緩まず、会員の交流をオンライン形式で開催する運びとなりました。本シンポジウムは、“科技と人文の交流”をキーワードに、各々の研究分野における最新な研究成果、経験、今後の社会、科学技術、経済の発展方向等について、また皆様がご関心を持たれている創業、創新、健康へのアドバイス等を発表していただこうと企画させて頂きました。
ぜひ、この機会で各研究分野での最先端の人文、科技研究成果に触れながら、会員の皆様の交流を深めたいと考えています。
主 催
全日本中国人博士協会
開催時期
2021年12月18日(土)
(登録期限:2021年12月15日(水))
プログラム
基調講演
演者:作家・ジャーナリスト莫邦富氏(東京都日中常務理事・特任顧問)
会 場
オンライン形式
対象研究分野
自然科学,人文、経済の全研究分野
使用言語
中国語、日本語、英語
発表形式・講演時間
基調講演: 80分(発表60分、質疑20分)
招待講演: 20分(発表15分、質疑5分)
一般講演: 12分(発表10分、質疑2分)
参加費
無料
参加申し込み:下記のフォームを記入し参加申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj7f6ss8KsrSVH8vDavcyvWrX9fBYjUjMZuXHheQ_-nqK6mQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
問い合わせ
ご不明な点がございましたら,下記までお問い合わせください。
office@casej.jp
*年会での発表者も募集しております。
基調講演
演者:作家・ジャーナリスト莫邦富氏(東京都日中常務理事・特任顧問)
【主 催】 全日本中国人博士協会
【日 時】 2021年12月18日(土)
参加申込み締め切り: 12月15日 (水)
【会 場】 Online形式(Zoom Meeting)
【申込方法】下記のフォームを記入し参加申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj7f6ss8KsrSVH8vDavcyvWrX9fBYjUjMZuXHheQ_-nqK6mQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
【連絡方法】全日本中国人博士協会事務局 Email: office@casej.jp
期待与大家欢聚在2021年年末。感谢!
全日本中国人博士协会
李睿栋
---------- Forwarded message ---------
From:
Date: Thu, Nov 18, 2021 at 11:30 AM
Subject: [office:125134] [casej-mb:04764] 新時代科技人文交流シンポジウム- 全日本中国人博士協会2021年会
To:
博士協会会員の皆様
年末に近づきました、全日本中国人博士協会は2021年年会を開催いたします。
開催主旨
全日本中国人博士協会は人文、自然、社会、経済、農学、工学、医学、生命科学等の広範の分野に活躍されている会員で構成されています。新しい技術が目まぐるしく変化している時代に、伝統的な研究模式よりも、異文化・異分野を超えた研究模式がますます重要となってきています。新型コロナウイルスも収束に向かっていますが、予防を緩まず、会員の交流をオンライン形式で開催する運びとなりました。本シンポジウムは、“科技と人文の交流”をキーワードに、各々の研究分野における最新な研究成果、経験、今後の社会、科学技術、経済の発展方向等について、また皆様がご関心を持たれている創業、創新、健康へのアドバイス等を発表していただこうと企画させて頂きました。
ぜひ、この機会で各研究分野での最先端の人文、科技研究成果に触れながら、会員の皆様の交流を深めたいと考えています。
主 催
全日本中国人博士協会
開催時期
2021年12月18日(土)
(登録期限:2021年12月15日(水))
プログラム
基調講演
演者:作家・ジャーナリスト莫邦富氏(東京都日中常務理事・特任顧問)
会 場
オンライン形式
対象研究分野
自然科学,人文、経済の全研究分野
使用言語
中国語、日本語、英語
発表形式・講演時間
基調講演: 80分(発表60分、質疑20分)
招待講演: 20分(発表15分、質疑5分)
一般講演: 12分(発表10分、質疑2分)
参加費
無料
参加申し込み:下記のフォームを記入し参加申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj7f6ss8KsrSVH8vDavcyvWrX9fBYjUjMZuXHheQ_-nqK6mQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
問い合わせ
ご不明な点がございましたら,下記までお問い合わせください。
office@casej.jp
*年会での発表者も募集しております。

2021-11-19

第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-30

客观日本 6月号(四)日本将投入1000亿日元招聘海外优秀研究学者
2025-06-27

チャイナフェスティバル 2025 札幌 ご協賛・ ご出店締め切り案内
2025-06-25

北方ジャーナル:Medical
2025-06-17

【简/繁】客观日本 6月号(二)高考后如何走好赴日留学之路
2025-06-13

第60回中国人殉難者全道慰霊祭案内
2025-06-09

客观日本 6月号(一)秋田大学明确“防己黄芪汤”改善水肿的机理
2025-06-06

北海道日中友好赏樱大会圆满举行
2025-05-30

【简/繁】客观日本 5月号(五)日本政府发布南海海槽特大地震灾害预估,死亡或超29万
2025-05-29

客观日本 5月号(四)从女性视角看东大异变(下)国际化的迷思与科研生态的窘境
2025-05-23

客觀日本 5月号(二)日本2025年度科學技術預算首次突破5兆日圓
2025-05-09

北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」を開催
2025-05-05

北海道中国会和北海道中国工商会共同主办北海道日中友好赏樱大会兼留学生支援活动
2025-05-04

客观日本 5月号(一)日本文科大臣表彰名单、东京大学将开设新学部
2025-05-02

中国侨联主席万立骏率代表团慰问北海道华侨华人团体
2025-04-30