日中同志の会
北海道の日中同志の会、一年振り再開しました。いろいろな日中活動により、情報交換のため、時々日中同志が集まり、近況報告と情報交流を行います。
北海道中国会の山下事務局長を中心にして、北海道中国会の代表田義之社長、陶恵栄運営委員長、菊地栄子顧問、井上会員、孔子学院張偉雄学院長、高瀬副学院長、日中友好交流の会障子代表、札幌日中友好協会の阿部さん、北海道経済産業局の田口さん、前ハイエック高橋副会長11人が集まり、熱い交流を行いました。
日本と中国の関係は、政治面で冷えた所があるけど、民間交流は政治と関係なく、持続するべきの共通の考えの元で、これからのいろいろな活動の情報交換しながら、楽しい食事会をしました。
日中友好の先輩(85歳)二人も加えた交流会、時間軸の話の幅がとても広いです。また、孔子学院来月(7月10日13:30-15:00)シンガポール南洋理工大学終身教授許福吉講師の講演会「李光耀の挑戦ー華語学習と儒教教育の推進」あり、日中だけではなく、アジアまで広がる話題もあり、内容が充実した交流会でした。
不定期な交流が楽しい話で盛り上がり、日中友好の気持ちが年と地域を忘れ、健康にもいい活動でしょう。
北海道中国会の山下事務局長を中心にして、北海道中国会の代表田義之社長、陶恵栄運営委員長、菊地栄子顧問、井上会員、孔子学院張偉雄学院長、高瀬副学院長、日中友好交流の会障子代表、札幌日中友好協会の阿部さん、北海道経済産業局の田口さん、前ハイエック高橋副会長11人が集まり、熱い交流を行いました。
日本と中国の関係は、政治面で冷えた所があるけど、民間交流は政治と関係なく、持続するべきの共通の考えの元で、これからのいろいろな活動の情報交換しながら、楽しい食事会をしました。
日中友好の先輩(85歳)二人も加えた交流会、時間軸の話の幅がとても広いです。また、孔子学院来月(7月10日13:30-15:00)シンガポール南洋理工大学終身教授許福吉講師の講演会「李光耀の挑戦ー華語学習と儒教教育の推進」あり、日中だけではなく、アジアまで広がる話題もあり、内容が充実した交流会でした。
不定期な交流が楽しい話で盛り上がり、日中友好の気持ちが年と地域を忘れ、健康にもいい活動でしょう。

2016-06-24

第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-30

客观日本 6月号(四)日本将投入1000亿日元招聘海外优秀研究学者
2025-06-27

チャイナフェスティバル 2025 札幌 ご協賛・ ご出店締め切り案内
2025-06-25

北方ジャーナル:Medical
2025-06-17

【简/繁】客观日本 6月号(二)高考后如何走好赴日留学之路
2025-06-13

第60回中国人殉難者全道慰霊祭案内
2025-06-09

客观日本 6月号(一)秋田大学明确“防己黄芪汤”改善水肿的机理
2025-06-06

北海道日中友好赏樱大会圆满举行
2025-05-30

【简/繁】客观日本 5月号(五)日本政府发布南海海槽特大地震灾害预估,死亡或超29万
2025-05-29

客观日本 5月号(四)从女性视角看东大异变(下)国际化的迷思与科研生态的窘境
2025-05-23

客觀日本 5月号(二)日本2025年度科學技術預算首次突破5兆日圓
2025-05-09

北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」を開催
2025-05-05

北海道中国会和北海道中国工商会共同主办北海道日中友好赏樱大会兼留学生支援活动
2025-05-04

客观日本 5月号(一)日本文科大臣表彰名单、东京大学将开设新学部
2025-05-02

中国侨联主席万立骏率代表团慰问北海道华侨华人团体
2025-04-30